今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備&資産形成術

FIRE

準備さえきちんとすれば、誰でもいつでもセミリタイアできる!
実際にセミリタイアから本格リタイアまで
石橋を叩きながら計画的に準備を進め
ついに2020年10月31日に40代で退職した
超慎重派会社員の人気ブロガーが
いいことも悪いこともリアルに綴った
日本一役に立つアーリーリタイア指南本です


こんな方におすすめ
  • FIRE(経済的自立と早期退職)について興味がある人
  • 平均的な年収でのFIREの方法を知りたい人

著者について

おけいどんさんは関西在住の40歳後半の男性
22歳で就職し、約25年間の社会人生活を経て
それまでの貯金と投資で築き上げた資産約1億円とともに
2020年10月末に晴れて「FIRE」を達成

おけいどんさん会社員時代の年収約400万円
民間給与所得者の平均年間給与は436万円のため
民間給与所得者の平均を見ると私でもFIREできるのか?と希望が持てそうですね!

こちらがおけいどんさんのブログXです!
おけいどんさんの最新の情報がご覧になれます!

資本主義を批判するか、勝者の仲間入りをするか

2020年は金融緩和の影響で、米国株を中心に過去最高値を軒並み更新しています。日経平均株価も約30年ぶりのバブル後最高値まで上昇しました。

今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備&資産形成術

資本主義を批判するだけではなく、お金持ちは何故お金持ちなのか?を知り仕組みを理解する
種銭を節約で作り、投資や貯金で資産を増やす

人生のゴールは定年ではなく「経済的自立」

人生のゴールとして設定すべきなのは「経済的自立」がベストだと僕は確信しています。

今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備&資産形成術

この言葉はとても心に響きました
定年を目標にすると人生の主役が自分でばなく、会社になってしまう
つまり稼いだ分だけ使ってしまうといつまでも経済的自立には辿りつかない
どうしたら経済的自立ができるのか?
本書を読むことで平均的な年収でも道筋がわかる

物欲よさらば……身の回りをすっきり整理

物欲をなくして支出を抑えることは「お金を生み出す基礎代謝」を上げるのです。

今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備&資産形成術

物欲を無くし支出を抑えることにより、生活費が少なくなることは
人生の早い段階でFIREを達成するための条件
平均的な年収では節約で貯める投資へ回すことがとても大事ですね

まとめ

資本主義を批判するか、勝者の仲間入りをするか→
資本主義を批判するだけではなく、お金持ちは何故お金持ちなのか?を知り仕組みを理解する

人生のゴールは定年ではなく「経済的自立」→
どうしたら経済的自立ができるのか?を考える

物欲よさらば……身の回りをすっきり整理→
物欲を無くし支出を抑えることにより、生活費が少なくなることはFIREの条件

興味のある方はぜひ一読してみてはいかがでしょうか?


コメント

タイトルとURLをコピーしました